× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日。
Ustreamでこっそりと、作曲「しようとした」様子を配信してました。 「しようとした」の理由は、自分が使おうとしたDTMソフトの素材に「ギター」や「ベース」の素材がなかったから。(「ドラム」はあった。) こんな風に、 今まで「聴く」のが中心だった自分が、 「作る」ことにシフトチェンジしようとしたのは。 音楽に対する姿勢が変わったのは。 とある友人に出会ったから。 今までは、周りの友人が音楽に興味が無く。 the pillowsとかを薦めてみても、あんまり相手にされず。 とある友人に出会ってからは。 自分が知らない事を教えてくれ、 自分が知らない音楽を教えてくれ。 自分が知らない自分を見つけることが出来ました。 9mm Parabellum Bullet、andymori、People In The Box、Galileo Galileiなど。 Last.fm(http://www.lastfm.jp/ )の自分のアカウントにも表れているように、このバンド群はとても自分の好みに合い、(People In The Boxはまだ音源持ってないけど)再生回数も着実に伸びてきています。 普段は面と向かって言えないけど、感謝をいつかしないといけない。 そんな感謝の気持ちを、 自分は知っているのだろうか。 そんなことを教えてもらわないといけないような自分ではいけない。 そう思います。 PR |
![]() |
通学中に作詞をしてみたけれど、演奏する手段が無い。ギターはあるけど全く弾けないし。
そんな毎日です。歌詞は一応保存。 |
![]() |
avex公式のニコ動チャンネルにてthe pillowsの新アルバムのリード曲、「Doggie Howl」のPVが配信されていたので見てきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/1294731120 一度聴いて確信、「これはスルメ曲だ!!」w 正直PVが衝撃すぎて曲があまり頭に入ってこなかったり・・・w もっかい聴いてきます。 |
![]() |
先日のタワレコの試聴コーナーで聴いて気になったバンド、androp。
MySpaceでも試聴出来るのでロックが好きな方は聴いてみる事をオススメします。 http://www.myspace.com/andropmusic MySpaceを見てたら何か、曲を作りたい、歌いたい衝動に駆られる。そんな才能が欲しい。 |
![]() |
今週は、Mr.Childrenの「SENSE」、the pillowsの「Movement」を買ってきました。
それのレビューをば。 |
![]() |